東京ドームの野球観戦チケットの手に入れ方は?持ち物や値段を抑える方法をご紹介!

いよいよ球春到来。

野球ファンにとって待ちに待った開幕です♪
今回は読売巨人軍の本拠地”東京ドーム”についての知識を多く詰め込みました!

気になる情報が見つかることを祈っています。

ぜひ行ってみようとしている方のお助け記事となれば幸いです。

  

東京ドームでの観戦チケットはどう手に入れる?

チケットの購入としては、
ネットで購入するかチケット販売所で買うか
の2つが主な手段です。

ネットで購入する場合

ネットで購入するのが手軽にできておすすめです。
手続き上の諸費用で200円ほどかかりますが、
並ばずに買え且つ当日じゃなくても購入することができるという点が優れており
積極的に利用するべきだと思います。

[su_label type=”success”]参考[/su_label]ネットで購入する場合は、”e+(イープラス)”での申し込みがおすすめです。
気になる方は以下のURLから申込をしてみてはいかがでしょうか?
http://eplus.jp/sys/web/sports/npb/giants.html
読売ジャイアンツ:チケット購入ページ

現地で購入する場合

チケットをネットで購入するのが億劫な方は、
現地で見る直前に買うというのも手です。
[su_label type=”warning”]注意[/su_label]しかしネット購入とは異なり、
人気の対戦カードの場合当日販売しない場合もあるので注意してください。

東京ドームの当日券を購入する場合は、
場外発売所が22番ゲート前に設置されており、
当日の午前10時から6回裏終了時までチケットの残部数との兼ね合いで発売されます。

[su_label type=”warning”]注意[/su_label]なお入退場は自由ですが、21ゲートまたは23ゲート以外から出てしまうと
再入場できなくなってしまうので気を付けてください。

野球観戦における持ち物のおすすめは?

必ず持っていくもの

チケット

これがなきゃ何も始まりません。
忘れる事の無いようにしっかり持ったか確認しましょう。

飲み物とごはん

球場内にも販売所があり購入することはできます。
しかし通常よりもはるかに高くお財布に厳しい値段設定になっているので、
球場に入る前に必要分を購入してから行くようにしましょう!

あれば持っていきたいもの

背番号入りユニフォーム

お気に入りの選手のユニフォームを着て応援してみては?

グローブ

外野席ならホームランボール、内野席ならファールボールと
いつボールが飛んで来るかわかりません。
素手で取ろうとすると怪我をする可能性が高いので、
グローブを付けて観戦するのもありですよ。

のど飴

応援していると喉がかれてきてしまいます。
特に外野席で見る方は必須ですよ!

オレンジタオル(巨人ファンの方限定)

巨人の得点シーンの時にぐるぐるとまわします。
テレビで見ていたあのシーンに参加してみましょう!

野球観戦での値段を抑える裏ワザとは?

野球観戦は何も対策しないとかなり高くなってしまいます。

例えば、お父さんと小学生のお子さん2人で外野席で観戦した場合
チケット代:大人2枚・・・2,200円×2=4,400円
飲み物やお弁当:ビールは一杯800円、お弁当も1,000円以上と高額。複数杯飲んだりすると高くついてしまう。
大体概算で8,000円を超えてしまいます。
ドーム内で飲食してしまうと基本的にチケットの倍くらいの金額が出てしまう印象です。

では安く抑えるためにはどういった対策を取るのがいいのでしょうか。

実は東京ドームは飲食物の「持ち込み」が可能です。
観戦用のチケットの裏面には、
「瓶や缶、500ml以上のペットボトルの持ち込みは禁止」
と記載されていますが、球場内で「移し替え」をすることを条件に
球場外で購入したものを持っていくことができます。

手荷物検査を受けた後に紙コップに移し替えるゾーンがあるので、
そこで購入した飲み物をコップに移して観戦を楽しんで下さい!
[su_label type=”warning”]注意[/su_label]東京ドームの座席は間隔が狭くドリンクホルダーも各座席に1つしかないので、
持参する際は1人2本くらいに抑えておくのがマナーかもしれません。
(でも実際に観戦に行くと缶を隠し持っている人もいてバレない場合が多い印象です。笑)

したがってコンビニで購入したりや自前のお弁当を持参することが安く抑えるコツといえます!

[su_label type=”warning”]注意[/su_label]球場周辺のコンビニは試合開始2時間ほど前から非常に混雑して買うのにすごい時間がかかるので、コンビニの利用は地元のコンビニを利用することがおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

分からなかったことが解決していれば幸いです。

ぜひ熱気あふれる球場に出向いて観戦してみて下さい!
盛り上がる球場の雰囲気の虜になりますよ。笑

最後まで読んで下さりありがとうございました!